Happy Valentine 2022 (^^)
遅ればせながら、2022年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そして今年もまた「アトリエ・ドゥ・ランジュ」にとって特別な日、2月14日がやってきます。
と、またもやいつものバレンタインシーズンと同じ書き出しの『弟子日記』です。そしてホームページの更新もまたもや、一年ぶり。
コロナ禍で外出もままならない中でネットショップ業界は盛況のようでしたが、私たちアトリエ・ドゥ・ランジュのネットショップは開店休業の一年間でした。
なぜか?
リハビリに頑張っていたパティシエの指の怪我でしたが、万全の状態までには至らずネットショップでの様々な種類のお菓子に対応するには時期尚早と判断したからでした。
一方、最寄り駅である守谷駅の一階で営業中の『もりやコレクション』さん(地元の特産品を扱うお店)への毎週水曜日の納品(1種類か多くても2種類ですが)は続けることが出来ました。
たくさんの地元のお客様に当店のお菓子を手にとっていただけました。ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
ネットショップで遠く離れたお客様にお届けできるのもとても嬉しいことですが、実店舗で(納品時などに)直接お客様にお目にかかりながら商品をオススメできるのもまた格別のものがありました。
只今、ショコラの絶賛準備中で『もりやコレクション』さんへの納品もお休み中ですが、バレンタインシーズン終了後には再開を予定しております。どうぞまた御ひいきによろしくお願いいたします。
もちろんバレンタインデーが近づいた頃には、『2022年Ver.ショコラ』のもりやコレクションさんへの納品も予定しておりますので重ねてよろしくお願いいたします。
ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー
さてパティシエは、この時期『ショコラティエ』と呼ばれることに『ニンマリ』しながらショコラを作れることに最高の幸せを感じているようです。
こんなご時世ですが、「アトリエ・ドゥ・ランジュのショコラ」で少しでも幸せを感じていただければ、と、心から願っています。
昨年よりもさらにさらに香り高く美味しく仕上がっています『2022年バージョンのショコラ』、どうぞご期待ください。
そして今年もまた「アトリエ・ドゥ・ランジュ」にとって特別な日、2月14日がやってきます。
と、またもやいつものバレンタインシーズンと同じ書き出しの『弟子日記』です。そしてホームページの更新もまたもや、一年ぶり。
コロナ禍で外出もままならない中でネットショップ業界は盛況のようでしたが、私たちアトリエ・ドゥ・ランジュのネットショップは開店休業の一年間でした。
なぜか?
リハビリに頑張っていたパティシエの指の怪我でしたが、万全の状態までには至らずネットショップでの様々な種類のお菓子に対応するには時期尚早と判断したからでした。
一方、最寄り駅である守谷駅の一階で営業中の『もりやコレクション』さん(地元の特産品を扱うお店)への毎週水曜日の納品(1種類か多くても2種類ですが)は続けることが出来ました。
たくさんの地元のお客様に当店のお菓子を手にとっていただけました。ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
ネットショップで遠く離れたお客様にお届けできるのもとても嬉しいことですが、実店舗で(納品時などに)直接お客様にお目にかかりながら商品をオススメできるのもまた格別のものがありました。
只今、ショコラの絶賛準備中で『もりやコレクション』さんへの納品もお休み中ですが、バレンタインシーズン終了後には再開を予定しております。どうぞまた御ひいきによろしくお願いいたします。
もちろんバレンタインデーが近づいた頃には、『2022年Ver.ショコラ』のもりやコレクションさんへの納品も予定しておりますので重ねてよろしくお願いいたします。
ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー❉ー
さてパティシエは、この時期『ショコラティエ』と呼ばれることに『ニンマリ』しながらショコラを作れることに最高の幸せを感じているようです。
こんなご時世ですが、「アトリエ・ドゥ・ランジュのショコラ」で少しでも幸せを感じていただければ、と、心から願っています。
昨年よりもさらにさらに香り高く美味しく仕上がっています『2022年バージョンのショコラ』、どうぞご期待ください。